データ入力基礎講座
2. データ入力の基礎
もう1つの基本、入力操作
パソコンを始める上で、特にこれが面倒だ!という事柄を挙げるとすれば、多くの人はキーボード入力を挙げるのではないでしょうか。
とにかくキーの数が多いし、1つのキーに2個も3個も記号や文字が書いてあるし、見るだけで嫌になるわ!という人も中にはいるでしょう。
ただ、この難関さえクリアしてしまえば後がとても楽になります。
キーボード操作が覚束ないと、パソコンに対する苦手意識がいつまで経っても消えません。早いうちに慣れてしまいましょう。
ローマ字で日本語を入力する
キーボード入力で最初に躓くのは、実はローマ字入力なのではないでしょうか。
かな入力もあるのに、なぜローマ字入力が推奨されているのかというと、かな文字が約50字に対し、ローマ字は26字と半分程度だからです。
必然的に覚えるキーが少なくなり、指を動かす範囲も狭くて済みます。
基本的なローマ字変換
ローマ字は訓令式で入力します。一部ヘボン式(「し = shi」や「ふ = fu」の様なラテン語を意識した方式)も使えますが、同じ法則で覚える方が入力しやすいかと思います。
清音、濁点と半濁点、小さい文字(小書き文字)の打ち方は下記の表を参考にして下さい。
| 清音 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| あ | a | い | i | う | u | え | e | お | o | 
| か | ka | き | ki | く | ku | け | ke | こ | ko | 
| さ | sa | し | si shi | す | su | せ | se | そ | so | 
| た | ta | ち | ti chi | つ | tu tsu | て | te | と | to | 
| な | na | に | ni | ぬ | nu | ね | ne | の | no | 
| は | ha | ひ | hi | ふ | hu fu | へ | he | ほ | ho | 
| ま | ma | み | mi | む | mu | め | me | も | mo | 
| や | ya | ゆ | yu | よ | yo | ||||
| わ | wa | を | wo | ん | nn | ||||
| 濁点と半濁点 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| が | ga | ぎ | gi | ぐ | gu | げ | ge | ご | go | 
| ざ | za | じ | zi ji | ず | zu | ぜ | ze | ぞ | zo | 
| だ | da | ぢ | di | づ | du | で | de | ど | do | 
| ば | ba | び | bi | ぶ | bu | べ | be | ぼ | bo | 
| ぱ | pa | ぴ | pi | ぷ | pu | ぺ | pe | ぽ | po | 
| ヴ | vu | ||||||||
| 小さい文字(小書き文字) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| っ | ltu xtu | ゃ | lya xya | ゅ | lyu xyu | ょ | lyo xyo | ||
| ぁ | la xa | ぃ | li xi | ぅ | lu xu | ぇ | le xe | ぉ | lo xo | 
小さい「っ」はローマ字の子音を2回続けて打つ方法もあります。
例:「motto」→「もっと」
拗音のローマ字変換
小さい文字の打ち方を覚えていれば文章は書けますが、拗音の打ち方も覚えておけば一度に使うキーが少なくなるので入力がスムーズになります。
| 拗音 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| きゃ | kya | きゅ | kyu | きょ | kyo | 
| しゃ | sya sha | しゅ | syu shu | しょ | syo sho | 
| ちゃ | tya cha | ちゅ | tyu chu | ちょ | tyo cho | 
| にゃ | nya | にゅ | nyu | にょ | nyo | 
| ひゃ | hya | ひゅ | hyu | ひょ | hyo | 
| みゃ | mya | みゅ | myu | みょ | myo | 
| りゃ | rya | りゅ | ryu | りょ | ryo | 
| ぎゃ | gya | ぎゅ | gyu | ぎょ | gyo | 
| じゃ | zya ja | じゅ | zyu ju | じょ | zyo jo | 
| びゃ | bya | びゅ | byu | びょ | byo | 
| ぴゃ | pya | ぴゅ | pyu | ぴょ | pyo | 
| 外来語の拗音(抜粋) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ファ | fa | フィ | fi | フェ | fe | フォ | fo | 
| ヴァ | va | ヴィ | vi | ヴェ | ve | ヴォ | vo | 
| ウィ | wi | ウェ | we | ウォ | ulo uxo | ||
| ティ | thi | ディ | dhi | シェ | sye she | ジェ | zye je | 
| ツィ | tsi | チェ | tye che | ドゥ | dwu | ||
次は、2-1 タッチタイピング










